小淵沢の別荘
風にそよぐ緑を楽しむ大窓の山荘
敷地に立っていた背の高い木を一番よく眺められる角度に大窓を配置した。
広いテラスでは、盛り土の上に高さや種類を考慮して配した植栽が成長していく過程をゆっくりと楽しめる。
ダイニングテーブルは2m以上もあるタモ材の一枚板で、この場に合うと考えて持ち込んだもの。壁際にしっかり嵌め込んで脚を付け、テーブルに似合う材で照明も製作した。
二階には、天窓から光が差し込む和室があり、人一人がすっぽりと入れる遊び心のある隠れ小部屋も。
多角形の敷地を活かしながら、間仕切りを極力少なくし、広い吹き抜けを設けることで解放感のある別荘となっている。
建築の様子はこちら
BLOG 住まいづくり日誌
/ 施工:
建築工房ゆほびわ
広いテラスでは、盛り土の上に高さや種類を考慮して配した植栽が成長していく過程をゆっくりと楽しめる。
ダイニングテーブルは2m以上もあるタモ材の一枚板で、この場に合うと考えて持ち込んだもの。壁際にしっかり嵌め込んで脚を付け、テーブルに似合う材で照明も製作した。

多角形の敷地を活かしながら、間仕切りを極力少なくし、広い吹き抜けを設けることで解放感のある別荘となっている。
建 築 概 要 | |
建築場所 | 山梨県北杜市小淵沢町 |
構造 | 木造2階建 |
1階床面積 | 60.45㎡ |
2階床面積 | 21.94㎡ |
延べ床面積 | 82.39㎡ |
敷地面積 | 372.73㎡ |
建築の様子はこちら

